★吉祥寺少女塾展示販売ワークショップはウイルス感染拡大を防ぐため4月に延期の予定となっておりましたが、中止となりました。楽しみにしていただいていたお客様、ごめんなさい。
また、お会いできる日を楽しみに制作を続けます。
バッグチャーム用の布 ペンダント用の布
12月 14日(土) 高円寺南口6分、ルック商店街、右側、ヒトツナさんで開催のXmasプレゼントFesta
12~17時ワークショップとグッズ販売します。
予約なしでワークショップも参加出来ますので、お近くにおいでのときはぜひお寄りください。
以下イベントページです。よろしくお願いいたします❗
https://facebook.com/events/470526033441771/?ti=cl
★がま口バッグチャームとペンダントのワークショップ開催します。
12月 7日(土) 12月8日(日) 時々ライブもある、手ぬぐい・雑貨の店 コトリスタジヲにて
「がま口バッグチャーム、がま口ペンダント・ワークショップ」開催🎶
イラストレーター大須賀理恵が指導します!
ミニサイズのがま口を制作してバッグチャームやペンダントに仕上げるワークショップです。
参加費お一人¥2700(材料費含む) 制作時間 30〜50分 小学校高学年〜大人が参加可能です。
12月 7日(土) 12月8日(日) ①13:30〜 ②15:00〜 *各回定員4名様
★ご予約はコトリスタジヲへメールで! emeyeme@nifty.com
希望日、時間、お名前、お電話番号、人数をお知らせ下さい
コトリスタジヲ「がま口バッグチャーム、がま口ペンダント・ワークショップ」イベントページ
https://kotoristudio045.web.fc2.com/event_oosukarie_bagcharm.html?fbclid=IwAR2ZXn6m2Pc0eEHd6JRyrWa1NCBDoOsLiScEvLpA5HySGrqRy8jYibyKTcw
好きな布地やパーツを選んでバッグチャームやペンダントを作りましょう!
「大須賀 理恵 がま口 バッグ イラスト展」
2019/11/13水~17日 12:00~19:00 *最終日は18時まで
高円寺 gallery & rental space +okiDoki ときどき にて
↓
https://gallery-tokidoki.jimdofree.com/
★新作ワークショップ
縫わないで制作 がま口カードケース 口金幅12㎝
好きな布地を選んで制作します。
口金に布地を差し込む縫わないがま口なので簡単にできます。
参加費は2800円。材料費込み 制作時間30〜40分
スペースの都合で一度に参加できる人数はお二人までです。
名刺やお札も入ります。PASMOやSuicaを入れたまま改札で使用も可能です。
表はヴィンテージファブリックや珍しい柄の布地、中にはソフトな質感の無地の美しい合成皮革を使用します。
毎日開催 13時 15時 17時(初日は15時 17時のみ、最終日は13時 15時のみ)の受け付け。
申し込みはこちらサイトのContactから 大須賀までご連絡ください。
希望日、時間、お名前、電話番号、メールアドレス、参加人数をお知らせ下さい。
内容の希望は当日お選びで大丈夫ですが、はっきりとした希望があればお知らせください。
キャンセルはわかり次第ご連絡ください。参加費は当日お支払い下さい。
こちらからの返信で受け付け完了としますが、返信が3日以上無い時は再度ご連絡お願いいたします。
ご質問等も受け付けます。いらした時に空きがあれば、予約無しでも参加可能ですが、なるべくご予約下さい。
その他のがま口ワークショップは在庫のあるものを用意します。右上紫色背景の画像参考
ペンケース(左中口金幅16.5㎝)、印鑑ケース(右上口金幅8.5㎝)、小さめがま口2種(左下口金幅左下7㎝右下6㎝)です。
参加費はペンケース2800円。その他は2200円です。いずれも材料費込み 制作時間30〜40分
布地の見本はサイト内のW0rkshopページを参考にして下さい。→W0rkshop
(ヴィンテージファブリック等は枚数が限られていますので、ご希望に添えない時もあります)
2019/9/21土 13:00~16:00 定員8名様 (6/29から変更になりました)
第2回大須賀理恵「がまぐちCAFE」開催します!
二子玉川駅から徒歩5分
スペインタイル、ステンドグラス、銅版画制作&時々ギャラリー
アトリエ・アッティコにて
ワークショップの詳細は、こちらのアトリエ・アッティコサイトの左上What's new!から→★★★
http://home.s08.itscom.net/el-atico/
がま口やバッグも作るイラストレーター大須賀理恵が指導します!
A.差し込むだけで完成する初心者向け、簡単ペンケース(メガネケースや化粧小物入れにもなる)の制作ワークショップ。
口金幅16.5㎝ 制作は約1時間
本体完成後はラインストーンやリボン等、パーツを加えることも出来ます。
メガネは、大きいフレームのタイプは入りません。
B.手縫いで制作、本格的ながま口制作、カードケース(お財布や小物入れにもなる)の制作ワークショップ。
口金幅12㎝ 制作は2時間〜3時間 短時間で仕上げられるように、下準備がしてある布地を縫って仕上げます。
布地は大須賀のコレクションからヴィンテージファブリックや珍しい柄等カットして用意します。後日こちらにも投稿します
イラストレーター大須賀理恵が、制作指導します。
★お茶と二子玉川(ニコタマ)のスペシャルなスィーツ付き
材料費込みの参加費 A.ペンケース4500円 B.カードケース5000円(申し込み1週間以内に、お振込み願います)
A.ペンケース B.カードケース AかBどちらかお選びいただきお知らせ下さい。
初めて、大須賀のがま口ワークショップに参加される方はA.ペンケースをお選び下さい。
二回目以降の方は、どちらかお選び下さい。
★ご予約はアトリエ・アッティコへメールで(大須賀にメッセージでも受け付けます)
↓
お名前、電話番号、参加人数、A.ペンケースかB.カードケースをお知らせ下さい(件名:がまぐちCafe)
キャンセルは9/16(月)まで。振込料を引いた金額を返金します。
東京都世田谷区瀬田1-11-4 電話03-3707-4536
田園都市線、大井町線 二子玉川駅下車 徒歩5分
改札を出て右へ→タクシー乗り場手前を左に曲がり、バス乗り場7の方へ進み、
郵便局とセブンイレブンの間の道を進み、小川を渡り左に曲がる。右側3軒目
2019/9/15(日)たまプラーザ東急百貨店5階
10:30〜16:00
5F上りエスカレーター出たところ
〜敬老の日のプレゼントにもおすすめ〜
「がま口をつくろう!」
好きな布地を選んでミニサイズのがま口をつくります。
テープやリボン、ラインストーン等パーツを貼ってお気に入りのがま口を作ります。
口金に布地を差し込む縫わないがま口なので簡単にできます。
参加費2160円材料費込み 制作時間30〜40分 当日受付のみ
大人も子供も参加できますが小学生低学年以下のお子様は保護者同伴願います。
たまプラーザ東急百貨店サイトイベント詳細
https://www.tokyu-dept.co.jp/tama-plaza/news/detail.html?id=502
★口金幅7.5㎝なので、小物や小銭の他に印鑑も入ります。多数のご参加お待ちしています。グッズの展示販売もします
2019/8/18(日)吉祥寺東急百貨店3階
10:00〜17:00 グッズの展示販売もします
3F上りエスカレーター出て左、マルシェステージ2
2019/8/23(金)たまプラーザ東急百貨店5階
10:30〜16:00 5F上りエスカレーター出たところ
2019年8月ついに百貨店で初開催 がま口ワークショップ!
ご来場お待ちしております。
「がま口をつくろう」
沢山の布地から好きな布地を選んでミニサイズのがま口をつくります。テープやリボン、ラインストーン等パーツを貼ってお気に入りのがま口を作ります。口金に布地を差し込む縫わないがま口なので簡単にできます。画像の口金は6㎝幅です。
参加費2160円材料費込み。制作時間30〜40分。当日受付のみ。
同時に制作出来る人数は吉祥寺4名、たまプラーザ3名です。
★大人も子供も参加できますが小学生低学年以下のお子様は保護者同伴願います。親子で制作も参加お待ちしています!
★画像の口金は6㎝幅です。コインやお薬、アクセサリー等の小物入れに。お気に入りの人形を入れても。
★表はヴィンテージファブリックや珍しい柄の布地、中にはソフトな質感の無地の美しい合成皮革を使用します。
吉祥寺東急百貨店
https://www.tokyu-dept.co.jp/kichijouji/index.html
たまプラーザ東急百貨店
大須賀理恵
「がま口カードケース・ワークショップ」
2019年7月 27日(土) 13:30〜
28日(日) 13:30〜
各回 4名様 制作時間は約2時間
時々ライブもある、手ぬぐい・雑貨の店 コトリスタジヲにて
「がま口カードケース・ワークショップ」開催します!
イラストレーター大須賀理恵が指導します。
手縫いで作る、がま口カードケース制作のワークショップです。
参加費お一人¥3500(材料費含む)
小学校5年生〜大人まで
★ご予約はコトリスタジヲへメールで! emeyeme@nifty.com
希望日、お名前、お電話番号、人数をお知らせ下さい
コトリスタジヲ「がま口ケース・ワークショップ」イベントぺージhttps://kotoristudio045.web.fc2.com/event_gamaguchicardcase.html
好きな布地を選んでカードケースを作りましょう!口金の色は金と銀からお選び下さい
仕上がりサイズは幅14㎝ 高さ9㎝(ひねり部分除く)口金幅は12㎝
2時間ぐらいで完成するように下準備がしてある布地を縫って仕上げます。
名刺や診察券、ショップカードの他、お財布、口紅等小物入れにも使えて、何かと便利なサイズです。
布地は大須賀のコレクションからヴィンテージファブリックや珍しい柄等カットして用意します。
トップに掲載しました。画像はご用意の布の一部です。印鑑ケースより大きな柄が使えて楽しみがさらに広がります。
ご一緒に制作しましょう!がま口制作を美しく完成させる大事なコツもお知らせします。
コトリスタジヲ
横浜市神奈川区浦島町4-15
WEB https://kotoristudio045.web.fc2.com/
Twitter @kotoristudio045
京浜急行「子安」駅下車徒歩約4分・「神奈川新町」駅中央口下車徒歩約5分
横浜駅から急行で3分、品川からは快特で京急川崎まできて、急行乗り換えで神奈川新町がオススメ
神奈川新町は急行と特急が停まります!
2019/4/20土 13:00~15:30 定員8名様(小学校高学年以上)ご予約満席となりました。
大須賀理恵「がまぐちCAFE」開催します!
二子玉川駅から徒歩5分 スペインタイル、ステンドグラス、銅版画制作&時々ギャラリー
アトリエ・アッティコにて
ワークショップの詳細は、こちらのアトリエ・アッティコサイトのWhat's new!から→★★★
がま口やバッグも作るイラストレーター大須賀理恵が指導します!
がま口作りの基本がわかる、簡単印鑑ケースの制作ワークショップです。
お茶と二子玉川(ニコタマ)のスペシャルなスィーツ付き
材料費込みの参加費4000円(申し込み1週間以内にお振込願います)
時間内に印鑑ケース、ふたつまで制作できます。
犬印鑑ケースご希望の方は一点につき+1000円。申し込みの時にお知らせ下さい。
★ご予約はアトリエ・アッティコへメールで atico-s@c01.itscom.net
お名前、電話番号、参加人数をお知らせ下さい(件名:がまぐちCafe)
★キャンセルは開催の一週間前まで。振込料を引いた金額を返金します。
アトリエ・アッティコ 東京都世田谷区瀬田1-11-4 電話03-3707-4536
田園都市線、大井町線 二子玉川駅下車 徒歩5分
改札を出て右へ→タクシー乗り場手前を左に曲がり、バス乗り場7の方へ進み、
郵便局とセブンイレブンの間の道を進み、小川を渡り左に曲がる。右側3軒目です!
絵本の原画展や、絵本および子ども関係の本の販売、講演会、
ワークショップも盛んな横浜弘明寺のお店「子どもの本& クーベルチップ」にて
「印鑑ケース・ワークショップ」開催♪
がま口やバッグも作るイラストレーター大須賀理恵が指導します!がま口作りの基本がわかる、
簡単印鑑ケースの制作ワークショップです。
1月27日(日)13:30~ 15:30~ 定員各回6名様 材料費込み¥2000
★好評につき 15:30~ 追加されました。13:30〜1名 15:30〜4名残席(1/26現在)
制作は約1時間。小学生~大人(小学校低学年のお子様は保護者様のお付き添いをお願いいたします)
★ご予約は「子どもの本& クーベルチップ」へ★ご検討中の方はお電話でお問い合わせください★
メール kooberucip0825@gmail.com 電話 045-334-8702
お名前、お電話番号、人数をお知らせ下さい。(お子様は学年もお知らせ下さい)
お店は木金土日オープン!
FBページ「子どもの本 &クーベルチップ」こちらをクリック→★★★
★開催近くには、こちら大須賀サイトで当日使用の布地の詳細も投稿します。投稿しました!
★画像左上の犬印鑑ケースを作りたい方は準備がありますので申し込みの時にお知らせ下さい。
子どもの本& クーベルチップ 横浜市南区大岡2-1-17セレサ弘明寺102
時々ライブもある、手ぬぐい・雑貨の店 コトリスタジヲにて
「印鑑ケース・ワークショップ」開催♪
イラストレーター大須賀理恵が指導します!ガマ口作りの基本がわかる、簡単印鑑ケースの制作ワークショップです。
参加費お一人¥2300(材料費含む)朱肉ストラップ付き!
8月 25日(土) 9月16日(日) 23日(日) ①13:00〜 ②14:00〜 ③15:00〜 *各回定員4名様
★ご予約はコトリスタジヲへメールで! emeyeme@nifty.com 希望日、時間、お名前、お電話番号、人数をお知らせ下さい
コトリスタジヲ「印鑑ケース・ワークショップ」イベントページ
https://kotoristudio045.web.fc2.com/event_oosuka8.html
ワークショップ当日のみグッズや作品の展示販売もします13時〜16時
好きな布地やパーツを選んで印鑑ケースを作りましょう!ドイツやアメリカのヴィンテージファブリックやドイツの小鳥柄やテープ類キラキラパーツ、手作りリボンやレース等用意してお待ちしています。
今回、白っぽい布地にはビニールシートのカバーの用意もありますので、ぜひお試し下さい。
印鑑ケースは完成度も高く、プレゼントにも最適です。
貼りたいパーツがある方は持参して下さい。薄手で直径1㎝ぐらいまでの物が望ましいです。
仕上がりサイズは幅84㎜ 高さ30㎜(ひねり部分除く)
印鑑のサイズは直径14㎜ 長さ60㎜(65㎜も可)までがオススメです。
印鑑の他にも、イヤリングやピアス等アクセサリー、お薬、SDカード、USBメモリーを入れるのに丁度良い大きさです。
布地の見本の画像を追加しました。
実際はもう少し多めに用意します。ヴィンテージファブリック等は枚数が限られていますので、ご希望に添えない時もあります。
コトリスタジヲ
横浜市神奈川区浦島町4-15
WEB kotoristudio045.web.fc2.com
Twitter @kotoristudio045
京浜急行「子安」駅下車徒歩約4分・「神奈川新町」駅中央口下車徒歩約5分
横浜駅から急行で3分、品川からは21分、快特で京急川崎まできて、急行乗り換えで神奈川新町がオススメ
神奈川新町は急行と特急が停まります!